【YKS-XVR6104】
マルチフォーマット・4K録画・H.265対応
4ch監視用デジタルレコーダー

型番: YKS-XVR6104

販売元: ワイケー無線

¥49,280
2TB HDD
4TB HDD
6TB HDD
8TB HDD
10TB HDD
  • 全ch 5MP/最大12fps録画に対応
  • 入力ch1のみ最大4K(8MP)までのカメラ入力・録画に対応
  • AHD・HD-TVI・HD-CVIに対応したマルチフォーマットモデル
  • H.265動画圧縮方式を採用し、高画質、長時間録画に対応
  • 直観的でユーザーフレンドリーなGUIを採用
  • モニタリング、録画、再生、バックアップ、リモートアクセスの同時操作に対応
  • 4ch同時再生対応
  • CMS(集中管理ソフト)による複数拠点一括監視に対応
  • P2Pネットワーク機能搭載で、パソコン、スマートフォンからの遠隔監視を手軽に実現

[納期区分] 通常納期:当日~翌営業日以内に出荷

商品説明
仕様・アクセサリー
FAQ・よくあるご質問
商品説明

【商品説明】マルチフォーマット・4K録画・H.265対応4ch監視用デジタルレコーダー YKS-XVR6104

4in1 マルチフォーマット対応

YKS-XVR6104はアナログHD方式のAHD、HD-TVI、HD-CVIとアナログ方式のCVBSの各映像方式の入力に対応したマルチフォーマット対応のレコーダーです。現在の防犯カメラ業界での主流な映像方式であるアナログHDの各映像方式に対応にしており、信号の判別も自動で認識をする為、機器切り替え時にチャンネルごとへの設定をする必要がなく、既存の録画機からの更新も、スムーズに行うことが可能です。

全ch 5MP録画に対応し、1chのみ4K/8MPまでの高解像度録画が可能

YKS-XVR6104 1chは4K録画に対応

YKS-XVR6104は同軸カメラを4台まで入力することができ、全ch 5MP解像度の録画に対応します。また、入力ch【1chのみ】4K/8MP解像度の録画に対応します。

POINT

※2ch、3ch、4chでも4K入力が可能ですが、録画解像度は4K Lite(1920×2160)となります。
※HD-CVIは4MP解像度までの対応となります。

最新のH.265動画圧縮方式を採用

YKS-XVR6104は動画圧縮方式にH.264の後継の動画圧縮方式規格であるH.265を採用しています。H.265はH.264と比較して約2倍の圧縮性能を誇る最新の規格であり、4K、5MP、4MP解像度などの次世代高画質映像に適した映像圧縮方式です。H.265を採用することで4Kや5MPの高解像度画質を高画質、長時間録画することができ、高解像度録画に適した監視録画を実現します。

POINT

H.264は、MPEG-2の2倍の圧縮率を実現していましたが、H.265は、MPEG-2の4倍の圧縮率を実現します。つまりH.265はH.264の半分のファイルサイズ・ビットレートで同等の画質を実現できます。4MP以上の録画を行う際に最も適した映像圧縮方式になります。

高い信頼性を誇る高品質2TB HDDを搭載

YKS-XVR6104は24時間通電ビデオ監視システム向けに設計された高信頼性の2TB HDD(ハードディスクドライブ)を搭載しています。通常搭載されているHDDに比べて高い品質と信頼性を誇り、24時間稼働を前提とした監視用デジタルレコーダーをより安定して動作させることができます。また、オプションによりHDD容量の変更に対応し、最大10TBまで対応します。

4入力対応・4分割機能搭載

YKS-XVR6104 4入力対応・4分割機能搭載

YKS-XVR6104は画面4分割器を搭載し、最大4台までの対応する防犯カメラの接続が可能です。各1台ずつの防犯カメラ映像を表示することはもちろんのこと、画面分割をして4台までの防犯カメラの映像を同時にモニターしたり、録画することができます。また、カメラスイッチャー機能を搭載し、カメラ1台ずつの画面を自動で切り替えてモニターすることも可能です。

同時録画再生

YKS-XVR6104は録画を行いながらメニュー操作や再生が出来る同時録画再生機能を搭載しています。
録画を停止せずに各機能の設定変更や再生が行なえるので抜け目の無い監視録画が可能です。

マウス操作による扱いやすいユーザーインターフェイス

YKS-XVR6104 マウス操作による扱いやすいグラフィカルユーザーインターフェイス

YKS-XVR6104は本体から操作パネルを省き、スマートなデザインに仕上げました。また、操作パネルがないので不用意に操作されることを未然に防ぐことができます。本体操作はUSBマウスによる操作に対応し、ユーザーインターフェイスによる直感的な操作ができます。

分かり易く洗練された日本語メニュー表示

YKS-XVR6104 分かり易く洗練された日本メニュー表示

YKS-XVR6104 分かり易く洗練された日本メニュー表示

YKS-XVR6104は洗練された日本語メニュー表示を採用しています。
難しい設定は不要で、直感的でわかりやすく簡単に設定・ご使用いただくことができます。
また、取扱説明書も詳しい日本語の取扱説明書が付属。操作方法に不安のある方でも安心してご使用いただけます。

録画フレームレート、画質、ビットレートを個別に設定可能

YKS-XVR6104はエンコード設定画面より録画フレームレート、画質、ビットレートをカメラ毎に細かく設定することができます。
これにより重要な監視場所は録画フレームレートや画質を上げ、重要度の低い場所は録画画質を下げる等、カメラ毎に最適な録画設定を行うことができます。
また、イベント録画時とスケジュール録画時のエンコード設定を別々に行うことができるので、スケジュール録画で常時録画中は画質、フレームレートを下げて、HDD容量を節約しながら録画を行い、イベント録画時は画質、フレームレートを上げて録画をする等の応用も可能です。

YKS-XVR6104 録画フレームレート設定画面

【録画フレームレート設定】
カメラごとに任意のフレームレートを割り振ることができますが、入力解像度に応じてフレームレートの最大値があります。
4K・8MP解像度は[1~7fps]
3~5MP解像度は[1~12fps]
960H~2MP解像度は[1~30fps]までとなります。

YKS-XVR6104 ビットレート設定

【ビットレート】
カメラの画質はビットレート値で調整します。ビットレートは入力式と選択式から選択でき、ビットレートが高いほど画質が良くなりますが、データ量も多くなります。ビットレートが低いほど画質が下がりますが、データ量も少なくなります。実際にビットレート値を調整しながら、最適な画質に設定できます。

動体検知録画対応

YKS-XVR6104は動体(モーション)検知機能を搭載しています。動体検知機能を使用することで、監視画面上の設定したエリア内に動きを検知した時のみ録画を行うことができ、効率の良い監視録画が可能になります。また、再生確認時には各検知時のログから再生が出来る為、効率良く再生確認を行うことができます。

YKS-XVR6104 動体検知設定画面

【動体検知設定画面】
各カメラ毎に検知感度の設定、検知エリアの設定が可能です。
検知感度は [ 1~8 ] の8段階から設定ができ、検知エリアは画面上の任意のエリア(18×22マス)に設定できます。

※動体検知機能は明るさの変化が激しい場所等では誤動作等起こる場合があります。

動体検知機能を利用した録画について

動体検知録画機能を利用した録画を行う場合、録画モードで「動体検知録画」または「常時録画(24×7)+動体検知録画」を使用した録画運用と、スケジュール録画(後述)による録画運用があります。「動体検知録画」では動体検知時のみ録画を行い、非検知時は録画を行いません。「常時録画(24×7)+動体検知録画では常時録画を行いつつ、動体検知時のみイベント録画を行います。後者の運用では、常時録画では録画画質や録画フレームレートを低く設定し、イベント録画時のみ録画画質、録画フレームレートを上げる設定を行うことで、HDDの録画データ量を抑えながら、効率の良い録画運用が可能になります。

YKS-XVR6104 録画モード設定

YKS-XVR6104では動体検知録画が利用可能です。
24時間、動体検知時のみ録画を行いたい場合は【動体検知録画】を、動体検知機能を併用した常時録画を行いたい場合は、【常時録画(24×7)+動体検知録画】を使用することで抜け目が無く、効率の良い防犯録画に対応します。

YKS-XVR6104 録画モード 正常録画(常時録画)

YKS-XVR6104 録画モード設定 イベント録画

▲正常録画(常時録画)と動体検知録画で別々に録画フレームレート、画質、ビットレートの設定が可能です。

簡単検索再生でスピーディーな再生

YKS-XVR6104は優れた再生機能を備えています。
カレンダー検索機能、日時指定による再生、イベントログ履歴からの再生等、見たい場面から瞬時に再生でき、再生時の作業効率を大幅に向上させます。

YKS-XVR6104 簡単検索再生でスピーディーな再生

【カレンダー検索機能】
カレンダーから録画データのある日を指定することで時間軸が表示され、再生したい時間帯を選択すると再生が開始されます。

YKS-XVR6104 日時指定による再生機能

【日時指定による再生機能】
直観的に日付・時刻を指定することができ、日時指定により素早く再生が可能です。

YKS-XVR6104 イベント検索画面

【イベント検索再生】
日付選択後、イベント検索をするとその日のイベント履歴が表示され、イベント履歴から素早く再生が可能です。

USBフラッシュメモリへのバックアップと再生

YKS-XVR6104は録画したデータを簡単にUSBフラッシュメモリにバックアップすることができます。バックアップは検索とバックアップの項目または再生画面から行うことができます。また、バックアップ時は専用ファイル形式、AVI形式で保存するかの選択ができ、専用ファイル形式で保存した場合には専用ソフトウェアが一緒にバックアップされますので、ソフトウェアにより再生します。AVI形式で保存した場合にはPC動画再生ソフトで手軽に再生することができます。こちらでは再生画面からのバックアップイメージをご紹介します。

YKS-XVR6104 USBバックアップ画面

【バックアップ画面】
バックアップしたい時間軸をドラッグして指定します。

YKS-XVR6104 USBバックアップ画面

【バックアップ内容の確認】
バックアップしたい時間帯をドラッグしてバックアップアイコンをクリックすると開始時間、終了時間、データ容量が表示されます。

YKS-XVR6104 USBバックアップ画面

【バックアップ画面】
バックアップ先のデバイスが表示されますので、ファイル形式(AVI形式または専用ファイル形式)とバックアップ先のディレクトリを指定して、バックアップをクリックするとバックアップを開始します。

YKS-XVR6104 バックアップデータ再生

【AVI形式でバックアップしたファイルをVLC メディアPlayerで再生】
AVI形式でバックアップした録画データを画像のように再生することができます。Media Player等のPC動画再生ソフトではコーデックの対応によっては再生できない場合があります。

YKS-XVR6104 専用ソフトによる再生

【専用ソフトによる再生】
専用ファイル形式でバックアップした場合、専用の再生ソフトウェアも一緒にバックアップされます。再生ソフトウェアはインストール不要で使用でき、画像のイメージでバックアップしたデータを再生することができます。

YKS-XVR6104 専用ソフトによるファイル形式の変換

【専用ソフトによるファイル形式の変換】
専用ソフトでファイル形式をAVI形式に変換することもできます。

スケジュール録画機能を搭載

YKS-XVR6104は詳細設定が可能なスケジュール録画機能を搭載しています。
スケジュール録画を使用することで、店舗の営業時間内は常時録画を行い、閉店から開店まで動体検知録画を行う等、効率の良い録画に対応します。
スケジュール録画を利用するには、下記画像の様にスケジュール編集で動体検知録画を行う時間帯、常時録画を行う時間帯をあらかじめ編集し、編集した設定を各録画動作に割り当てるイメージとなります。

YKS-XVR6104 スケジュール録画設定画面
▲動体検知録画を行う時間帯を設定

YKS-XVR6104 スケジュール録画設定画面
▲連続録画を行う時間帯を設定

YKS-XVR6104 スケジュール録画設定画面
▲編集した時間帯を録画動作に割り当てる

ネットワークによる遠隔監視機能

YKS-XVR6104はネットワーク機能を搭載しています。ネットワーク機能では、ネットワークを介して遠隔地からYKS-XVR6104のリアルタイムモニタリングをすることができます。また、録画したデータの再生やバックアップ作業ができる他、YKS-XVR6104を遠隔で設定することもできます。YKS-XVR6104はインターネットブラウザ(経由での遠隔監視だけでなく、CMSソフトウェアにも対応します。CMSソフトウェアを使用することで複数拠点に設置したYKS-XVR6104の遠隔監視映像を一括でモニタリング・管理することができます。

ネットワーク設定

YKS-XVR6104 ネットワーク設定画面

【ネットワーク設定画面】
ネットワーク設定(P2P機能を使用しない場合、外部からモニタリングを行うにはルーターの設定も必要です)を行うことで、ネットワークを使用した遠隔監視が利用可能になります。

ブラウザによるネットワークライブ監視

【ネットワークライブ監視画面】
YKS-XVR6104 ブラウザによるネットワークライブ監視画面

【ネットワークライブ再生画面】
YKS-XVR6104 ブラウザによるネットワーク再生監視画面

【ネットワークライブリモート設定画面】
YKS-XVR6104 ブラウザによるネットワークリモート設定画面

【ブラウザによるネットワークモニタリング】
ブラウザでYKS-XVR6104へアクセスすることで、接続しているカメラの高画質遠隔モニタリングができます。YKS-XVR6104側に音声マイク接続時には、遠隔地の音声を聴くこともできます。この他、スナップショットを取ったり、一時的な動画保存を行ったり、カメラのUTC制御を行うこともできます。また、録画データの再生、リモート設定にも対応します。

専用CMSによるネットワークライブ監視

YKS-XVR6104 専用CMSによるネットワークライブ監視画面

【専用CMSによるネットワークライブ監視画面】
専用CMSによるネットワークライブ監視画面です。専用CMSを使用することで、ネットワークライブ監視や遠隔再生、録画データのバックアップを行うことができ、また、複数拠点に設置したYKS-XVR6104を専用CMS上に登録することで一括で監視・管理することができます。複数拠点にYKS-XVR6104を設置し、一括で管理を行いたい場合に大変便利な機能です。

YKS-XVR6104 ネットワーク再生画面

【ネットワーク再生画面】
ネットワーク再生画面ではカレンダーから日付を選択することで時間軸が表示され、任意の時間帯から再生、バックアップを行うことができます。

YKS-XVR6104 ネットワークリモート設定画面

【リモート設定画面】
ネットワーク経由でYKS-XVR6104本体の設定を変更することができます。遠隔地から録画スケジュールの変更等も出来るので、定期的に設定を変更したい場合に大変便利です。

スマートフォンからのモニタリングが可能

YKS-XVR6104 スマートフォンアプリモニタリング画面 YKS-XVR6104 スマートフォンアプリ再生画面画面

YKS-XVR6104はiPhone又はAndroidにて専用アプリをダウンロードすることで遠隔モニタリングができます。遠隔モニタリングは4画面一括表示、1画面表示に対応します。また、遠隔での再生を行うこともでき、カレンダーから日付、時刻を選択することで、遠隔再生を行うことができ、再生も4画面一括再生、1画面再生が可能です。

P2P(Peer to Peer)機能搭載

YKS-XVR6104はサーバーを介さずに端末間で通信するP2P機能を搭載しています。P2P機能を利用することで面倒なネットワーク設定をせずに、スマートフォン、タブレットの専用アプリ又はパソコン用の専用CMSソフトウェアにより簡単にYKS-XVR6104に接続することができます。

YKS-XVR6104 P2P機能搭載

ネットワーク設定項目で、P2P機能(本製品ではNAT)をオンにすることで、P2P機能が有効になります。インターネットに接続できている状態でP2P機能を有効にすることで、P2Pが確立され、画面上に【QRコード】と【シリアルナンバー】が表示されます。スマートフォンアプリの場合は、アプリからQRコードを読み込むことで機器の登録ができ、専用CMSソフトウェアの場合は、ソフトのデバイス管理でシリアルナンバーを登録することで機器の登録ができ、P2P機能をご利用いただくことができます。

ご注意
  • ネットワークへの接続(ルーター機器への接続)は必要です。
  • ネットワーク環境によってはご利用いただけない場合があります。
HDMI/VGA端子に対応し、HDMI出力では最大4K出力に対応

HDMI/VGA端子に対応し、HDMI出力では最大4K出力に対応

YKS-XVR6104はHDMIとVGA映像出力端子を備えています。HDMI出力では最大4K出力に対応し、4Kモニターと接続することで良質な映像で監視することができます。

UTC/PTZコントロール機能

YKS-XVR6104は同軸ケーブルを介して防犯カメラのOSDメニューを制御する機能である【UTC】に対応しています。UTC対応の防犯カメラと組み合わせて使用することで、PTZコントロール画面にてOSD制御ができ、電動バリフォーカルレンズモデルの場合は、さらにズーム、ワイド、フォーカス調整を行うことができます。また、その他にもRS485制御によりPELCO-P / PELCO-Dを始め、様々なプロトコルに対応したPTZコントロール機能を搭載していますので、対応するPTZカメラを接続することでYKS-XVR6104経由でPTZコントロールを行うことができます。もちろんネットワーク経由による遠隔PTZコントロールを行うこともできます。

カメラタイトル機能

YKS-XVR6104 カメラタイトル機能

YKS-XVR6104はカメラ毎にカメラ名(タイトル)を入力することができます。
本体操作時は英語のみとなりますが、ブラウザ経由の場合、日本語入力も可能です。

プライバシーマスク機能

YKS-XVR6104 プライバシーマスク機能

YKS-XVR6104は各カメラ映像に任意のサイズで4か所までプライバシーマスクを挿入することができます。プライバシーマスク機能により、プライバシーに配慮した監視録画を行うことができます。

HDDチェック機能搭載

YKS-XVR6104 HDDチェック機能

YKS-XVR6104はS.M.A.R.T機能を搭載し、HDDを自己診断する機能を搭載しています。HDDの状態を把握することができ、交換時期の一つの目安にもなります。

※予期せぬHDDクラッシュが発生する場合もございます。

電子メール送信機能搭載

YKS-XVR6104 電子メール送信機能

YKS-XVR6104はネットワーク設定及びメール設定を行うことで、センサー検知、モーション検知、インテリジェント検知、ビデオロス、S.M.A.R.T異常時など設定したメールアドレスに電子メール送信をすることができます。

自動復旧機能搭載

YKS-XVR6104は停電などが起こった等で電源が落ちても、電源復旧後にシステムが自動回復します。録画していた場合は、復旧後に自動的に録画を再開するので防犯用として安心してご使用いただけます。

本体前面

本体前面

本体前面はボタンレスのスマートなデザインに仕上がっています。
本体前面には動作インジケーターのみが備わります。

本体背面

本体背面

  • 映像入力端子×4(BNC-J)
  • 音声入力端子×1(RCA-J)
  • CVBS出力×1(BNC-J)
  • 音声出力端子×1(RCA-J)
  • HDMI出力端子
  • VGA出力端子
  • LANポート
  • USBポート×2
  • RS485端子
  • DC12V電源入力端子

【マルチフォーマット・4K録画・H.265対応4ch監視用デジタルレコーダー YKS-XVR6104】のご紹介

YKS-XVR6104はアナログHD方式の同軸カメラであるAHD、HD-TVI、HD-CVIとアナログ方式の同軸カメラCVBSの各映像フォーマットに対応したマルチフォーマット対応のデジタルレコーダーです。入力1chのみAHDまたはHD-TVIの8MP解像度(3840×2160)の入力、録画に対応し、それ以外は最大5MP解像度での録画に対応します。AHD、HD-TVI、HD-CVIの各映像フォーマットで5MP以上(HD-CVIは4MP)の高解像度録画に対応することで、高画質録画に対応した監視用デジタルレコーダーです。

YKS-XVR6104の操作はマウス専用の操作となり、操作性は大変良く、パソコンと同様の操作感で操作できます。GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)もしっかりと日本語にローカライズされており、各設定項目も分かり易く、洗練されたGUI表示を実現しています。
全体的に作りこみは大変良く、機能性も高いので、とても好感が持てる作りになっていますが、反面、多機能ゆえに使いこなすのが少し大変かも知れません。それでも詳しい日本語マニュアル、クイックマニュアルをお付けしておりますので、一般的な防犯録画運用であれば安心してご使用いただけると思います。

YKS-XVR6104の録画性能ですが、まず、動画圧縮方式には高解像度録画に適した最新の動画圧縮方式であるH.265を採用しています。H.265はH.264より倍程度の高圧縮が可能な為、4MP以上の高解像度録画に適しています。
録画解像度は入力1chのみ最大3840×2160の4K(8MP)に対応し、録画フレームレート最大7fpsの録画に対応。5MP解像度の場合は、最大12fpsの録画に対応します。残念ながら5MP解像度でのフル動画録画こそできませんが、防犯カメラの録画を行う上で、必要な録画フレームレートは4fps以上あれば問題はありません。その為、防犯録画という目的では十分な動画録画性能を有していると言えます。
また、録画設定では細かなビットレート値を設定でき、実際の録画画質と必要データ量を考慮して、最適な録画設定を行うことがでできます。
YKS-XVR6104では、4K解像度は7fpsまで、3MP~5MP解像度は12fpsまで、2MP解像度は30fpsまでの録画フレームレートに対応しますが、例えば1台だけカメラを接続してフレームレートを上げる、といったことはできず、あくまで最大録画フレームレート値となりますので、動画録画性能を重視したモデルではありませんので、その点はご注意いただく必要があります。

次に、録画機能ですが、スケジュール機能により、曜日、時間帯ごとに連続録画、動体検知録画を実行することができ、応用性の高い防犯録画が可能です。動体検知機能は、昨今増えつつあるAI検知機能は備わっておらず、従来仕様の動体検知機能となりますので、動体検知機能を最優先する場合には不向きな製品となります。(※AI検知機能を優先する場合はネットワークカメラが適します)それでも、普段人通りがない場所や指定エリア内に動きがあった時だけの録画自体は問題なくこなしますので、動体検知機能を併用する、と言う点では十分にご活用いただける機能は備えています。

再生機能は日付時間帯からの再生のほか、日時指定や各イベントログからも速やかに再生できる等、再生作業をスムーズに行うことができます。また、動体検知を行った場合、再生時間軸が色分けされるので、イベント発生の時間帯が分かり易く表示されます。再生時は32倍速までの倍速再生に対応し、イベント録画を併用することで、ストレスのない再生作業が可能です。
録画したデータのバックアップは、時間指定、時間軸をドラッグしてバックアップする方法に対応し、バックアップ時のファイル形式は、専用ファイル形式のほか、AVI形式に対応します。専用ファイル形式の場合、再生用ソフトも一緒にダウンロードされますので、バックアップデータは再生ソフトを使用します。AVI形式の場合は、PC動画再生ソフトでの再生が可能ですが、コーデックの問題等で一部再生ができない場合がありますので、その場合はコーデックの対応幅が広い動画再生プレイヤーの「VLCメディアPlayer」や「GOM Player」をご使用いただく日必要があります。

次に、遠隔監視機能ですが、YKS-XVR6104はブラウザアクセス、専用CMSソフトウェア、専用スマートフォンアプリによる監視に対応しています。遠隔接続にはインターネット環境が必須ですが、P2P機能にも対応し、P2P機能使用時はポート開放等のネットワーク設定不要で遠隔監視を行うことができます。
専用CMSソフトウェア、専用スマートフォンアプリを使用することで、P2P機能を利用でき、複雑な設定を行わずとも、簡単に遠隔監視ができる為、手軽に遠隔監視を行いたい場合におすすめです。また、遠隔監視時は、ライブモニタリングを始め、録画データの再生、バックアップのほか、本体操作と同様の操作をリモートで行っていただくことができる等、遠隔監視機能も充実しています。

このようにYKS-XVR6104は多彩な機能を搭載した高画質録画、高機能対応の監視用デジタルレコーダーです。録画性能面、機能面、そしてコストパフォーマンスも高く、大変お薦めのモデルです。多機能ゆえ、使いこなすのは少し大変かも知れませんが、ほぼすべてのアナログHDカメラに対応し、1入力のみとはなりますが4Kまでの高解像度録画ができる等、同軸カメラ用録画機器としてのパフォーマンスは極めて高く、アナログHD方式同軸カメラ用のレコーダーとして大変お薦めのレコーダーです。

仕様・アクセサリー

【仕様・アクセサリー】マルチフォーマット・4K録画・H.265対応4ch監視用デジタルレコーダー YKS-XVR6104

YKS-XVR6104 仕様

システム
圧縮方式 H.265 High Profile
OS Embedded Linux
映像
映像入力 4ch(BNC-J) AHD/HD-TVI/HD-CVI/CVBS
入力解像度 AHD/HD-TVI:8MP、5MP、4MP、3MP、1080p、720p、WD1
HD-CVI:4MP、3MP、1080p、720p、WD1
CVBS:WD1、D1
IPカメラ入力 2ch(最大6ch)
映像出力 HDMI1出力
3840×2160 / 1920×1080 / 1280×1024 / 1024×768
VGA1出力
1920×1080 / 1280×1024 / 1024×768
BNC1出力
CVBS(メインまたはスポット出力として使用)
音声
音声入力 1ch(RCA-J)
出力 1ch(RCA-J)
双方向オーディオ チャンネル1のオーディオ入力にて対応
録画
録画解像度 4K(8MP)、4K Lite、5MP、5MP Lite、4MP、4MP Lite、1080p、720p、WD1、D1
※自動認識
※録画解像度は入力解像度から変更はできません
録画フレームレート 4K(8MP):7fps
4K Lite:15fps
5MP:12fps
5MP Lite:20fps
4MP:15fps
4MP Lite、1080p、720p、Wd1:30fps
ビットレート 32Kbps~4Mbps
※ビットレート値は選択式
IP入力
解像度 8MP、5MP、4MP、3MP、1080p、960p、720p
フレームレート 30fps
再生
同時再生 4ch
検索 サムネイル、時間、イベント、タグ
スマートサーチ 動体検知録画時、時間軸の色強調あり
機能 再生、一時停止、早送り、スロー再生(コマ送り)、デジタルズーム等
バックアップ
ローカルバックアップ USBメモリーへのバックアップ
ネットワークバックアップ 対応
アラーム
モード 手動、動体検知
トリガー 録画、スナップ、プリセット、Eメール送信等
ネットワーク
インターフェース RJ45、100M Base-T
プロトコル TCP/IP、PPPoE、DHCP、DNS、DDNS、UPnP、NTP、SMTP
帯域幅 送受信40Mbps
モバイルアクセス iOS, Android
対応ブラウザ Google Chrome , Edge
P2P サポート
CMS 専用CMSソフトウェアに対応
ポート
RS485 RS485×1(PTZ、キーボード接続用)
USBポート USB2.0×2(本体背面)
ストレージ
HDD SATA×1、HDDあたり最大10TB
その他
電源 DC12V / 1.5A
消費電力 ≤10W(HDDなし)
動作温度/湿度 -10℃~50℃、10%~90%
寸法 W255×D222×H42
重量 約0.7kg (HDD除く)
同梱内容 YKS-XVR6104本体
ACアダプター
光学式USBマウス
取扱説明書ファイル(※CD-ROM/PDFファイル)
※製品保証2年間
ご注意
  • 商品は品質改善の為、予告なく仕様が変更となる場合がございます。
  • ロットにより製品型番の一部が異なる場合があります。

YKS-XVR6104 アクセサリー

こちらの商品に対応した主なアクセサリーカテゴリーの一覧です。必要なアクセサリーがありましたら別途お買い求めください。

対応アクセサリー説明
ケーブルこちらの商品には配線ケーブルは付属しておりません。配線ケーブルが必要な場合は別途お買い求めください。

上記アクセサリー以外にも様々な周辺機器・アクセサリーをお取り扱いしております。【周辺機器・アクセサリー】のカテゴリーもぜひご覧ください。

FAQ・よくあるご質問

【FAQ・よくあるご質問】マルチフォーマット・4K録画・H.265対応4ch監視用デジタルレコーダー YKS-XVR6104

同軸タイプの防犯カメラはすべて接続できますか?

入力1chは最大8MP解像度までのAHD、HD-TVIに対応します。それ以外はアナログHD方式とアナログ方式のCVBSに対応しています。それぞれの映像フォーマットの防犯カメラを接続できます。ただし、HD-SDI/EX-SDIには対応しておりませんのでご注意ください。

CMSとは何ですか?

CMSは中央集中管理ソフトウェアや統合管理ソフトウェアを指します。CMSを使用することで複数拠点に設置したレコーダーを統合管理することができ、複数拠点の監視映像を一括で表示させたり、管理することができる為、複数拠点の監視時に大変便利なソフトウェアです。

DDNSやP2P機能は利用できますか?

本製品はP2Pサービスがご利用いただけます。DDNSはメーカー提供のものはありませんが、別途DDNSサービスをご使用いただくことでご利用可能です。ただし、DDNSご利用時はルーターの設定等が必要になります。P2Pご利用時はルーター設定不要で簡単に遠隔監視が可能です。

YKS-XVR6104 H265・4K録画・マルチフォーマット対応4ch監視用デジタルレコーダー

【YKS-XVR6104】 マルチフォーマット・4K録画・H.265対応 4ch監視用デジタルレコーダー

¥49,280
2TB HDD
4TB HDD
6TB HDD
8TB HDD
10TB HDD